出版物
“Zero Arctic”のプロジェクト「伝統に基づくCarbon Neutralな北極圏の建設の概念」の2020年報告書。 HAI-FESメンバーの森太郎さんが作成に関わっています。報告書のpdfは以下から。 https://livady.fi/wp-content/uploads/Zero-Arctic.pdf
北極評議会のウェブサイトにあるこの報告書のニュースは以下のURLから。 https://arctic-council.org/en/news/building-a-sustainable-future-with-lessons-from-the-past/
HAI-FES(世界を牽引する課題解決型の北極域研究拠点の構築 ~フィールド研究を核とした国連SDGsへの貢献~)の令和4年度 教育研究活動(取組)所要額調。2021年3月31日に提出。
HAI-FES Summary Report
HAI-FESのサマリーレポートです。北極圏の持続可能な利用を実現するため、北海道大学は2021年から2025年にかけて、国際共同研究プラットフォームの構築、産学官連携、国連SDGsや大学院教育への貢献をミッションとするHAI-FESプロジェクトを実施しました。HAI-FESプロジェクトには様々なバックグラウンドを持つ研究者が参加しています。本冊子は、14の課題について(i)ハイライト、(ii)連携状況(連携の可能性・可能性)、(iii)社会への貢献、(iv)今後必要な取り組み、参考文献を示す総括報告書として構成されています。
PDFダウンロード:こちらから (PDF: 6,218KB)