北海道大学 北極域研究センター
En
glish
menu
センター長挨拶
センター長挨拶
北極域研究センターのミッション
持続可能な北極域の未来に向けて
ニュース
組織
組織図
総合戦略室
北極域学創成部門
人材募集
研究成果
大気・海洋
雪氷・陸域
生態系
工学
人文社会
プロジェクト
ArCS-3
ESSAS
Horizon 2020
セミナー
刊行物
Home
過去の記事一覧
2022年 のニュース
1月
2022.1.19
サケプロジェクトの S-NET インタビュー記事が公開されました
2022.1.17
令和3年度 北極域研究共同推進拠点・人材育成プログラム「ウィンタースクール」参加者募集の締切が延長されました(1/24〆切)
2022.1.7
「北極オンライン・シンポジウム ~北極を取り巻く北海道アラスカ間協力~」開催のお知らせ
2022.1.5
HAI-FESニュース
ArCSIIニュースレター3号が発行されました
2022.1.5
HAI-FESニュース
北極域で最も大きな自然音に関する、当センターのポドリスキ准教授らによる論文
2022.1.5
HAI-FESニュース
当センターのポドリスキ准教授へのインタビューが Nature Podcast の2021年ハイライトに選定されました
«
1
2
3
4
5
6
7
Search for:
ニュース
2025年のニュース
2024年のニュース
2023年のニュース
2022年のニュース
2021年のニュース
2020年のニュース
2019年のニュース
2018年のニュース
2017年のニュース
2016年のニュース
ニュース
▶
過去の記事
2025.11.5
フィンランド・ラップランドにおける電話の歴史に関する新刊
Juha Saunavaara(HU ARC)氏と Ritva Kylli(オウル大学)氏の共著によ...
2025.10.28
ワークショップ「北極域におけるハイブリッド・ガバナンス」を2025年10月23日 に開催しました
「Arctic Challenge for Sustainability(ArCS)III – 北極...
2025.10.27
共同通信に大西特任准教授のコメントが掲載されました
11月23日に共同通信の配信記事「極北の核、ロシア軍事力の要原潜から戦略ミサイル発射」において、本セ...